山形県薬剤師会の特徴と利用方法

概要

一般社団法人山形県薬剤師会は、地区薬剤師会と職域部会とその他さまざまな委員会の活動のもとで成り立っています。住所や問い合わせ先、アクセスなどは以下のとおりです。

・一般社団法人山形県薬剤師会
〒990-2411
住所:山形県山形市前田町17-15
事務局:電話番号:023-622-3484 FAX:023-632-5196
薬事情報センター:電話番号:023-622-3550 FAX:023-625-3970
問い合わせ可能時間:9時から17時

山形駅から徒歩20分程度のところにあります。周りには山形県庁・山形警察署と山形県の各種主要施設があるので迷うことは無いでしょう。山形駅から大通りをまっすぐ行けば薬剤師会が見えてきます。千歳山萬松寺もすぐ近くにあるので目印は多いですね。

入会について

入会すると、FAX通信やメールマガジン・各種資料・情報提供を受けることが可能です。また、山形県薬剤師会ホームページの会員専用ページを利用できます。薬事情報センターでは、書籍・新聞・雑誌の閲覧ができるようになり、各種研修会などに会員価格での参加が可能です。研修会は、会員でなくても参加することができますが、会員と非会員では参加料金が変わってきます。

会員になればお得に参加できるようになるので、会員になっておいて損は無いですね。スキルアップを目指すのであれば、むしろ入っているほうが良いでしょう。薬局のレセプト用紙なども会員価格で購入可能です。

入会金や年会費は以下のとおり。

  • 正会員:1万円(入会金)
  • 正会員A:9万年(以下、すべて年会費)
  • 正会員B:4万円
  • 正会員C:1万7千円
  • 賛助会員:4万円

以上の年会費は、賛助会員以外日薬A・B会費がそれぞれ1万8千円・7千円含まれている金額です。両方加入することになります。賛助会員については入会金は不要です。入会手続きは、入会申込書を薬剤師会の事務局まで提出することによって行われます。

求人斡旋などはない

山形県薬剤師会は、独自で求人の斡旋などの事業は行っていません。ほかの都道府県薬剤師会に見られる薬剤師無料職業紹介所のようなものは山形県薬剤師会にはありませんし、違ったシステムでの求人情報検索なども無いということです。

これから紹介する山形県病院薬剤師会においても求人関連のサービスがなく、各機関経由で求人情報を得ることは不可能です。

他の求人媒体に関しては、薬剤師の求人探し・ハロワと求人サイト、紹介会社比較を参照してくだsだい。

研修会カレンダー

研修会や講習会などは会員でなくても参加できます。山形県薬剤師会が主催・共催している研修会などの情報は山形県薬剤師会ホームページ上で閲覧可能です。表示形式はカレンダー表示になっています。カレンダーとは言っても縦横マス目があるわけではなく、横列のみの表示です。

左から日・曜日・イベント内容・開催場所が表示されています。カレンダーとはいっても、一覧表示と何も変わりがありませんね。それぞれの詳細な内容についてはクリックすることによって閲覧可能です。

また、1月ごとに表示しているので、過去のものや1月先のものについて知りたい場合は、「次月」「前月」というb単をクリックすると閲覧できます。イベントカレンダー内のタイトルをクリックすると見ることができる詳細については、それほど情報が多いわけではありません。

イベント名・日付・場所というカレンダー内に表示されている内容に加えて簡単な内容説明がある程度です。申し込み期限・単位・申し込み先・講師などの情報が閲覧できます。とはいっても、情報量や情報の内容は各研修会ごとに違うので気をつけましょう。

なお、どのイベントに関してもPDFファイルでの詳細を見ることができます。わからないことがあれば、「詳細」ボタンをクリックしてPDFファイルにて資料を閲覧するようにしましょう。それでもわからないことがあれば、事務局に問い合わせると良いですね。

アンチドーピングに積極的

山形県薬剤師会は、アンチドーピングに積極的です。ドーピング防止についての知識を広く知らせるために、ホームページ内でも呼びかけがあります。スポーツファーマシストの資格を持っている人に向けてのページもあるので、興味がある人は見てみましょう。

また、山形県薬剤師会はスポーツファーマシストの資格を得るための研修会や勉強会などを積極的に開いています。山形県で働くのであれば、取得を目指してみるのも良いかもしれませんね。

山形県病院薬剤師会の特徴と利用方法

・山形県病院薬剤師会の連絡先
〒990-2292
住所:山形県山形市大字青柳1800 山形県立中央病院 薬局長
メールアドレス:yakuzai@mws.id.yamatgata-u.ac.jp

入会届けや各種届出は、山形県病院薬剤師会のホームページからダウンロード可能です。届出をダウンロードする前に、入会手続きの流れについての情報もダウンロードしておきましょう。入会や各種届出の手続きに関する情報は、ネット上では閲覧不可能になっています。

どれもダウンロードしてワードファイルで閲覧しなければまりません。まずは手続きの流れについてのファイルをダウンロードし、届出用紙をダウンロードするようにしましょう。手続きに関してですが、基本的にワードファイル内で必要事項を記入してメールで添付して提出するようになっています。

もしもメール送信が不可能な場合には、上記連絡先に送りましょう。この際気をつけるべきなのが、宛先が山形県大学医学部附属病院 薬剤部(山形県病院薬剤師会のあるところ)ではないということです。メールの場合はそちらに送られるのですが、郵送の場合は山形県立中央病院の薬局長宛になります。

年会費についてですが、年会費はホームページ上でもダウンロードしたファイル内にも記載されていません。そのため、ここで述べることはできませんが、手続きを行った際に事務局から会費納入について案内があります。それに従って会費を納入するようにしましょう。

研修会や各種事業について

研修会や各種事業内容についてのお知らせをホームページ内で閲覧できます。研修会は直近のものが表示されており、それぞれセミナーや研修会のタイトルをクリックすると詳細が閲覧可能といった形式です。

日が迫っているものに関しては申し込みに関する情報へのリンクも貼られているので、チェックしておきましょう。研修会の情報や申し込みに関する情報も、どちらもPDFにて閲覧できるようになっています。

研修会の案内はどれも似たような書式になっていて、それぞれのプログラムについて細かく書かれています。どの時間帯にどの演題を行うのかなどが詳しく書かれているので、気になるセミナー・研修会の案内については必ず見ておくようにしましょう。

研修会情報を含めて、各種事業についてのお知らせもホームページで閲覧できます。これは、懇親会のようなものから講演会の情報、ワークショップの情報まで幅広く取り扱われているページです。研修会情報を見るついでにでも、チェックしておきましょう。

ホームページ自体について

山形県病院薬剤師会のホームページは、少々使いにくいところがあります。

http://square.umin.ac.jp/yby/

上記URLから山形県病院薬剤師会のホームページにアクセスすると、まず最初に出てくるのが「○○を更新」という更新情報です。これがトップページに空間を空けずに並べられています。トップページはそれだけで、左のメニューには「ホーム」「お知らせ」「組織」「事業」「その他」という5つのシンプルなメニューだけ。

この「お知らせ」のなかに、研修会情報や、薬学実務実習のガイドラインなどが掲載されています。「組織」の項目には、役員名簿や委員会分担について、名誉会員の名簿・会則などが掲載。入会や各種届出に関するファイルのダウンロードもここで行うことができるようになっています。

それぞれ必要なものをダウンロードして情報を得るようにしましょう。

「事業」というメニューは、セミナーや研修会・研究会・懇親会など、山形県病院薬剤師会が行っているさまざまな事業についての情報が掲載されています。「その他」にはセミナーの資料や、DI委員会のDIニュースが掲載されているといった感じです。

DIニュースに関しては、年に1回発行されるもので、自由に閲覧できるので便利ですね。日常業務に役立つものなので、ブックマークしておいてもよくといいかもしれません。

ホームページが使いづらいですが、どこにどんな情報があるのか、把握していれば問題ないでしょう。