医薬品卸での管理薬剤師の仕事

医薬品の品質・保管管理

医薬品卸で働く管理薬剤師の仕事としてまず挙げられるのが、営業所内にある医薬品の品質管理と保管管理です。これはどこで働いている管理薬剤師でも行う仕事になります。医薬品卸で働く場合は、様々な会社の薬を扱うことになるので留意しておきましょう。

劇物や麻薬・毒物なども管理しておかなくてはならないので、責任は重大です。また、少なくなってきているものについては発注をかけるなど、在庫管理も仕事内容に含まれています。

MSへの教育

MSといえば、マーケティング・スペシャリストつまり営業職のような人材ですが、彼らへの教育をするのも管理薬剤師の仕事です。MSが、取引先に医薬品の営業をかけるのですが、その際に必要になってくる薬の知識を管理薬剤師が伝えます。

MSは薬剤師の仕事でもありますが、薬学部卒以外の人もMSの仕事をしているのです。そのため、管理薬剤師がしっかりと医薬品の知識に関して説明していなければ、彼らが満足に仕事ができなくなってしまいます。これも責任十台な仕事です。

事務的な仕事

その他、管理業務だけではなくて事務的な作業をするのも管理薬剤師の仕事のうちです。製薬会社や取引先からの問い合わせに対応といった電話対応業務もすることがあります。データ処理・入力などの基本的な事務作業も管理薬剤師の仕事です。

管理するだけではなく、事務作業員的な役割も求められることになります。

医薬品卸で管理薬剤師として働くメリット・デメリット

幅広い薬の知識が身に付く

医薬品卸の管理薬剤師として働くメリットは、幅広い薬の知識が身に付くということです。扱っているのは一つの会社の医薬品だけではありません。さまざまな製薬会社の薬を取引先に卸すのが医薬品卸会社の仕事です。

そのため、新製品の情報などもすぐに入ってきます。自然と幅広い医薬品・医薬部外品の知識が身に付くので、この仕事から離れたとしても、違うところでその知識を活かすことも可能です。

ただ、それらは「知識として身につけなければならない」ともとれます。人によっては「大変」といった感想しか抱かず、メリットと捉えられない人もいます。医薬品卸会社の管理薬剤師として働きたいと考えている人は、それが自分にとって負担になるかどうかを考えましょう。

給料が高い

医薬品卸の管理薬剤師は、給料の水準が高いです。それぞれの企業によって差はあるのですが、医薬品卸会社の管理薬剤師として働けば、最低年収600万円から700万円にはなると言われています。最低でもその金額です。

企業によっては、800万円以上の年収で働くこともできるというのは、とても魅力的でしょう。企業ということもあり、薬局やドラッグストアに比べると福利厚生も手厚い傾向があります。そういったところが、医薬品卸で管理薬剤師として働く場合のメリットです。

管理薬剤師が一人ということも多い

医薬品卸の管理薬剤師として働くメリットにもデメリットにもなりえることが、管理薬剤師がその事務所に一人しかいないかもしれないということです。薬事法では「常勤で最低一人」としているため、その最低基準さえ満たしていれば良いと考え、必要以上の管理薬剤師を置かないところが多い傾向があります。

その事務所に一人ということは、やりがいのある仕事を任せてもらえるということで、意識の高い薬剤師にとってはメリットとなるでしょう。しかし、責任がとても重くなってしまうということで、プレッシャーを感じる人にとってはデメリットになります。

様々な職種の人の間で板ばさみ

医薬品卸会社には、様々な人が働いています。薬剤師だけではなく、薬学部以外の学部を卒業したMSやMRなどが勤務しているのです。製薬会社や取引先との相手をしなければならないこともあり、様々な職種の人間と関わることになります。

それは刺激にもなり、メリットでもあるのですが、同時に、「板ばさみになる」というデメリットを抱えることにもなります。人間関係でストレスがかかるということです。コミュニケーションのうまい人であれば、問題なくこなしていけるでしょう。

医薬品卸会社で管理薬剤師として働き、デメリットを被らないのは、コミュニケーションがうまく意識の高い薬剤師であると言えます。