高知県薬剤師会の特徴と利用方法

高知県薬剤師会は平成27年3月31日時点で合計872名の会員が入会しています。薬局関連が640名・病院勤務が137名・行政勤務が27名・製薬、卸など勤務が46名です。支部は6つで、安芸・香長・高知市・高吾・高陵・播多支部があります。

高知県薬剤師会の問い合わせ先については以下のとおりです。

〒780-0850
住所:高知県高知市丸ノ内1丁目7-45総合あんしんセンター
電話番号:088-873-6429
FAX:088-822-8734

入会するには、まず高知県薬剤師会ホームページから入会申込書をダウンロードしましょう。ダウンロードしたら印刷して必要事項を記入し、FAXまたは郵送で高知県薬剤師会の事務局に送ります。

入会費や年会費などについては、ホームページ上に記述がありません。各自問い合わせるなどして確認するようにしましょう。

会員になると、ホームページの会員専用ページを閲覧することができるようになります。その他研修会への参加・タイムリーな情報の提供・参考図書の割引斡旋・学術大会への参加などのメリットを得ることができます。高知県で働こうと思っている薬剤師の人は入っておいて損はありません。

研修情報は会員専用

高血圧対策研修会や、登録販売者の資質向上のための研修会など非会員向けにも広く開かれている講習会についての案内を高知県薬剤師会ホームページにて閲覧することが可能です。高知県薬剤師会主催の研修会についての情報は、会員専用ページでのみ閲覧可能となっているので気をつけましょう。

基本的に高知県薬剤師会は、会員以外の薬剤師に対するサービスなどがありません。研修会は会員の特権で、会員しか参加することができないので情報提供がありませんし、求人に関しては斡旋業務自体を行っていません。

一般向けのイベントや広報活動なども特に行っているということがなく、かなり閉鎖的な薬剤師会であると言えます。そのため、高知県で働く薬剤師は入っておかないと何かと不便な思いをすることがあるかもしれません。

入って損をすることは無いと思いますが、入らなくて不自由をこうむることがありそうですね。

ただし、まだまだこれから発展していく薬剤師会であると言えるでしょう。2015年12月3日現在、同年12月1日に学校薬剤師のページが開設されています。ほかの都道府県薬剤師会であればとうに開設されていてもおかしくないページですが、最近の追加です。

このように、まだまだ発展途上。これからどんどん広報活動なども行われていくことが考えられます。

日本一の長寿県を目指す

高知県薬剤師会は、どうやら日本一の長寿県を目指しているようです。高血圧対策サポーター企業の募集を行っているだけなので、活動内容についてはそんなに多いわけではありません。それでも高齢化に伴って高齢者に対するさまざまな対策を行っている薬局を育てるなど、長寿県を目指す事業を行っています。

青年部の活動が活発

ほかの都道府県薬剤師会に比べて、青年部の活動がやや活発です。さまざまなフォーラムや研修会を開くということはもちろんですが、懇親会やマラソン大会への参加などさまざまな活動を行っています。青年部は若手薬剤師が集まって活動する部会。ホームページ上で青年部の募集も行っているので、気になる人はホームページ内の青年部のページを覗いてみると良いでしょう。

青年部に入るための条件は、高知県薬剤師会に所属していることと、40歳未満であること。平成27年現在40人程度で活動しています。薬剤師に関する学術フォーラムを行ったり、パワーポイントの作り方のような社会人として必須の知識を身につけるための研修も行っています。

活動は上半期に集中しているようで、9月以降はほとんど活動がありませんが、入ってみる価値はあるでしょう。通常の薬局業務などで疲れた精神を休めることができるかもしれませんし、新しい刺激になることは確かですね。

色々な活動を通じて薬剤師としてスキルアップすることもできるでしょう。

高知県病院薬剤師会の特徴と利用方法

〒783-8505
住所:高知県南国市岡豊町小蓮 薬剤部内 事務局
メールアドレス:somu@kochi-byoyaku.jp
電話番号:088-880-2453

問い合わせの際には、上記メールアドレスにメールを送るか、電話で問い合わせましょう。急ぎの用事でなければ、メールがおすすめです。入会するにもメールに入会申込書を添付して申し込むことになっています。

入会申込書は、高知県病院薬剤師会ホームページにてワードファイルでダウンロード可能です。ダウンロードしたら開いて、そのまま必要事項を入力します。入力して保存したら、メールにて事務局へ添付しましょう。

その後、案内に従って年会費を納入して入会完了です。

高知県病院薬剤師会は、支部をひとつだけ持っています。幡多支部で、県立幡多けんみん病院の薬剤科にあります。電話番号とFAX番号は以下の通りです。

電話番号:0880-66-2222
FAX番号:0800-66-2808

研修会情報について

研修会や講演会などについての情報を高知県病院薬剤師会のホームページ内で閲覧することができます。カレンダー型式で表示されているので、視覚的にわかりやすいですね。講演会・研修会・講習会・セミナー・例会・その他、と種類ごとに色づけされています。

高知県病院薬剤師会が主催しているものではなく、高知県病院薬剤師会が共催しているものの情報ですが、何かしらの会が毎月3・4回は行われているようです。高知県病院薬剤師会が主催している研修会などは会員のみ参加可能なので、会員専用ページや会誌などでのみ閲覧することができるようになっています。

デフォルトではカレンダー形式での表示になっていますが、一覧形式での表示も可能です。「予定一覧」という文字をクリックすると、その年の予定が表示されます。カレンダーでも一覧でもそうですが、それぞれタイトルをクリックすると詳細を閲覧することが可能です。

一覧やカレンダーではなく、予定を検索することもできます。「予定検索」というのをクリックすれば検索可能です。キーワード検索で、AND検索・OR検索ができるようになっています。例えば女性薬剤師の勉強会について調べたいときに「女性薬剤師」と検索すると、女性薬剤師勉強会の情報が検索できるので便利ですね。

それぞれ見たい情報だけを探して見ることができますし、過去の情報も一気に検索できます。過去どのような勉強会が行われたのか気になるという人は検索や一覧を使ってみてもいいかもしれませんね。

求人情報について

高知県病院薬剤師会のホームページでは、求人情報の閲覧も可能です。施設側だと、求人情報の掲載も可能になっています。ここで掲載されている情報は、基本的には3ヵ月後に削除されるようです。厳密には、3ヶ月経過するか、削除依頼があるか、会が判断した場合に削除されます。

求人情報はそれぞれPDFで掲載されています。「現在の求人情報」という項目を見てみると、施設名とホームページへのURL・掲載日のみが表示されていますね。2016年1月4日現在、古いもので2015年6月5日の情報があります。

3ヶ月以上経っているのですが、削除されていません。一番新しい情報は同年10月27日です。ここから考えると、あまりこの求人情報のページは更新されていません。掲載依頼が少なくて運営側がこのページに触れる機会が少ないのでしょうね。

求人情報が掲載されていても、もう募集が締め切られていることがあります。そのため、求人情報を見て、その施設が気になったのであればホームページにアクセスすると良いです。ホームページの採用情報ページなどを見て、現在採用が行われているのかを見ましょう。