山形県に本社を置くドラッグヤマザワは1952年に創業しました。従業員数は約560名。調剤薬局23店舗とOTC専門のドラッグストアを57店舗運営しています。
店舗は山形県と宮城県に出店しており、運営している店舗の半数近くが調剤薬局というドラッグストアの中でも特に調剤に力を入れている珍しい企業です。商品の安さはもちろん、気軽に健康について相談できるスタッフを揃えることによりお客様との信頼関係を日々築いています。
そんなドラッグヤマザワに転職したい、ドラッグヤマザワに興味があるという方に向けてここでは仕事内容や給料面、福利厚生などのデータ、どのような人がドラッグヤマザワに向いているのかなどを詳しくご説明していきます。
ドラッグヤマザワの薬剤師求人を分析!
ドラッグヤマザワでは薬剤師の募集は調剤薬局でしか行っていません。採用情報は公式サイトにて常に確認できます。
新卒、中途の両方のページがあるのでそちらからアクセスが可能です。どの店舗で求人を募集しているのかまで確認できます。また、求人サイトでも採用情報を確認できます。
仕事内容の特徴
調剤薬局で勤務する場合は調剤、監査、服薬指導などの一連の流れを行います。これらの業務に慣れてきたら薬品の発注も行います。
給料データ
- 月収 275,000円~(薬剤師手当80,000円含む)
- 定期昇給 年1回(4月)
- 賞与 年2回(6月、12月)
転職希望者の月収は今までの経験により変わりますのでこれより高くなることもあります。年収に換算すると最大で約650万円ほどの給料が見込めます。
昇給のシステムはあっても条件が厳しくなかなか昇給できないドラッグストアもある中、昇給が定期的に行われているのが良いポイントですね。
非常勤採用の傾向
パートの場合は以下の条件で求人の募集をされています。
- 時給 1,600円~2,500円
- 定期昇給 なし
- 賞与 年2回(6月・12月)
時給は経験や実力などを考慮して決められます。定期昇給はなしとの記載がありますが、昇給の制度自体はあるので不定期ではありますが昇給も可能です。また、パートでも賞与が貰えるのは良いですね。
就業環境
ドラッグヤマザワでは他にどのような労働環境が揃っているのでしょうか。福利厚生や手当てなども働く上では欠かせませんよね。その他の就業環境についても詳しく見ていきましょう。
福利厚生
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 従業員買物割引制度
- カウンセリング化粧品割引制度
- 財形貯蓄
- 退職金
- 育児休暇制度
- 介護休職制度
働く上で欠かせない福利厚生は十分に整っていますね。各種保険も申し分ないですし、育児休暇や介護休暇も取れるのでいざというときも安心です。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)での勤務が一般的です。実働8時間のシフト制を採用しています。しかし店舗によって勤務時間は多少前後するので詳しくはご希望の店舗の情報をご確認ください。
休日日数
年間休日 113日
月に9日~10日が休みです。これとは別に有給休暇、特別休暇、育児・介護・看護休暇なども状況に合わせて取得できます。
手当
- 管理薬剤師手当
- 通勤手当
- 時間外勤務手当
- 家族手当
- 残業手当
- 役職手当
などがあります。家族手当が貰える企業は今ではかなり少なくなっていますので珍しいですね。
キャリアパス
ドラッグヤマザワにはさまざまな研修制度があります。入社して半年間は入社後のフォロー研修、e-learningなどにより基礎的な知識を身につけます。その後はドクター薬理研修やメーカー医薬品研修を受けることによりさらなる知識や経験を積み上げていきます。
認定薬剤師取得や実務実習薬剤師取得にも力を入れているのでこれらの資格取得ももちろん目指せますよ。
ドラッグヤマザワの薬剤師に向いているのはこんな人
ドラッグヤマザワについていろいろとお話してきましたが、どのような薬剤師がこのドラッグヤマザワに向いているのでしょうか。
調剤薬局で働きながらしっかり資格を取得したい方
ドラッグヤマザワでは医薬品に情報に関する研修だけではなく、認定薬剤師や実務実習薬剤師などの取得支援もあります。働きながらさらに薬剤師の資格に磨きをかけて知識を高めていきたい方におすすめです。
研修では内科や眼科などのドクターに直接依頼して専門的な研修を行っているため、学べる内容も密度の高いものとなっています。社内での研修制度があったとしても社員が教壇に立つことが多いのですがドラッグヤマザワでは専門知識を持っている方の講義を聞くことができます。
山形県や宮城県近郊にお住まいでしっかりと信頼性のある知識を身に付けられる転職先を探している方はぜひ検討してみてください。
仕事仲間との親睦を深めたい方
ドラッグヤマザワでは社員旅行やみんなでワインを楽しむ会、懇親会など社員同士の繋がりを深めるイベントを実施しています。
普段会えない他の店舗のスタッフとも交流でき、さまざまな視点を持つ人たちとの交流を深めることが可能です。横の繋がりを広くしながら働いていきたい方にもおすすめです。