熊本県薬剤師会の特徴と利用方法

概要

大正15年に設立されてから、平成22年3月31日には会員数が2,158名になっています。会長は廣田誠介氏が務め、運営されています。運営の形式は、公益社団法人という形式です。住所や連絡先などは以下の通りになっています。

〒860-0832
熊本県熊本市中央区萩原町10番6号
電話番号:096-370-5800
FAX番号:096-370-5888

最寄り駅は南熊本駅になっています。すぐ隣には熊本萩原郵便局が、真向かいにはクレッセくまもとがあるので分かりやしでしょう。南熊本駅から西に向かい、最初の角で左折して歩いていたら右側に見えてきます。徒歩5分から10分程度でつくので、迷うことはないでしょう。

入会について

熊本県薬剤師会の会員種別は、正会員・準会員・終身会員・特別会員・賛助会員・名誉会員と他の都道府県薬剤師会に比べて少し多くなっています。それぞれの会員については以下の通りです。

  • 正会員:熊本県薬剤師会の事業に賛同して入会した薬剤師
  • 準会員:正会員以外の薬剤師
  • 終身会員:正会員期間が継続30年以上、当該年度以前に満80歳に達していて正会員の権利を持たない薬剤師
  • 特別会員:薬学生
  • 賛助会員:熊本県薬剤師会の事業や目的に賛同した個人・団体・企業(非薬剤師)
  • 名誉会員:薬学・薬業の進歩発展に大きな功績があった薬剤師

入会金や会費などについては、ホームページ上に情報がありません。会費および入会時の負担金の金額については、総会にて毎年定められているようです。申し込み申請をしたときなどにその年の負担金・会費について知らせがあるでしょう。

求人情報

熊本県薬剤師会では、厚生労働省の認可を受けた薬剤師無料職業紹介所を設けて、求人の相談や就職相談を受けています。利用するために薬剤師会に入っていなければならないということはありません。熊本圏内で就職を考えている薬剤師であれば、県内在住・県外在住でも利用できます。

ホームページ内で、求職情報の登録と求人情報の検索が可能です。検索については、いろいろな方法でできます。まず就職を希望している市町村郡と業種の表で検索する方法です。それぞれ市町村郡が縦列で並んでいて、それぞれの業種が行として並んでいます。行と列が一致するところに求人数が書かれていて、そこをクリックすると求人検索が可能です。

その表を見ると、どこにどれくらいの求人数があるのかが一目瞭然ですね。表の下には、業種・市町郡・業務内容・雇用形態・休日の情報を指定して検索できるシステムもあるので、どちらでも好きな方法で検索できます。

検索結果の一覧は、受付NO・事業所名・所在地電話番号・メールアドレス・業務内容・求人数雇用形態・勤務時間休日の情報のみが並んでいます。クリックすれば詳細が見られる・・・ということはありません。詳細については、熊本県薬剤師会の無料職業紹介所に行けば閲覧可能です。

ページで研修情報閲覧可能

熊本県薬剤師会ホームページ内に「薬剤師の方へ」という項目があります。そこの「お知らせ」という項目内で研修会や講習会・セミナーなどの情報が閲覧可能です。直近にあるものだけをお知らせする形になっていますが、誰でも閲覧可能となっています。

バックナンバーも見ることができるので、入会を考えている人は一度目を通しておきたいものですね。

ジェネリック医薬品検索

熊本県薬剤師会ホームページ内、薬剤師の方へというページ内のコンテンツにジェネリック医薬品検索というものがあります。これはその名前の通り、熊本県薬剤師会が設けているジェネリック医薬品のデータベースです。

キーワードによって医薬品の検索が可能となっています。その医薬品と同じ成分の医薬品や、同じ成分で同じ規格の医薬品も表示させることが可能です。後発品のものには「後発品」という表示が出るなど、とても便利な検索機能になっています。

表示されたものについては、添付文書情報を閲覧することが可能となっているので、かなり詳しく見ることができるようです。

このほかにも「医薬品の更新をお知らせする”教えて更新君”」というソフトについての案内などもホームページ内にあるので、利用してみると良いかもしれません。

熊本県病院薬剤師会の特徴と利用方法

概要

・熊本県病院薬剤師会事務局
〒860-8556
住所:熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
熊本大学医学部附属病院 薬剤部内 熊本県病院薬剤師会事務局
電話番号:096-373-5821
FAX番号:096-373-5821

入会について

入会する場合は、まず熊本県病院薬剤師会のホームページにアクセスします。ページ上部にメニューが表示されているので、そこの「入会案内」をクリック。入会案内ページにアクセスしたら、ページの下部に「入会申し込み用紙ダウンロード(PDF)」という表示があるので、それをクリックしてダウンロードしましょう。

PDFでのダウンロードになるので、メールでの送信は受け付けていません。まずPDFのファイルを印刷してから、必要事項を手書きで記入して、FAXまたは郵送で事務局に送ります。送り先は概要に記載している住所またはFAX番号です。

研修会・学術勉強会情報

熊本県病院薬剤師会のホームページ内で、研修会・講演会についての情報を閲覧することができます。新しく登録されたものから順に表示されているので、直近の情報を見つけるのに少し手間がかかるかもしれません。2015年12月12日現在、トップに表示されているのは2016年1月16日の情報になっています。

情報が登録されたのが新しい順であって、研修会・講演会・学術勉強会の開催日時順ではありません。1月の情報の下に2月の情報があったり、11月の情報と12月の情報が入り混じっていたりします。欲しい情報をピックアップするのに時間がかかるかもしれませんね。

ここで紹介されているのは、熊本県病院薬剤師会で行われている研修会のすべてではなく、会員でなくても参加できるものになっています。会員のみの参加となっているものについては、会員専用ページにて紹介されているので、会員になってからチェックしてみましょう。

会員専用ページのお知らせ(新しいものだけ)ならトップページでも閲覧できるので、入会前にちょっとだけチェックしてみてもいいかもしれません。

各研究会

熊本県病院薬剤師会では、各研究会の活動に力を入れています。感染対策研究会・オンコロジー研究会・栄養療法研究会・糖尿病療法研究会・精神化領域研究会と専門分野に分かれて5つの研究会があります。

それぞれ研究会で活動を行っており、各研究会からのお知らせはホームページのトップ、最下部にて確認可能です。それぞれどのような研究会を行っているのか、何回ほど開催されているのかについて確認しておきましょう。

それぞれ専門分野に興味があるという人は、積極的に研究会に参加してみてもいいかもしれません。研究会の研修会などもあるので、参加していると勉強になりますね。