青森県薬剤師会の特徴と利用方法

概要

青森県薬剤師会は、青森支部・弘前支部・八戸支部・西北五支部・上十三支部・むつ下北支部の6つの支部(地域薬剤師会)と6つの部会で成り立っています。青森県薬剤師会の部会は、開局薬剤師会など業種に関係している部会が4つと学校・女性薬剤師部会とで成り立っているものです。

薬剤師会の事務局については以下の住所・問い合わせ先になっています。

・社団法人青森県薬剤師会
〒030-0961 青森市浪打一丁目16番17号
電話番号:017-742-8821
FAX番号:017-743-4452

最寄り駅は、青い森鉄道の小柳駅になっています。駅から徒歩20分程度かかるので、県内に住んでいる人であれば車でアクセスするのが好ましいですね。県外からなら青森駅からバスに乗っても良いかもしれません。

入会について

正会員と賛助会員の入会金はそれぞれ一律1万円となっています。年会費については、もう少し区分が細かくなっており、金額は以下の通りです。

  • 正会員A(薬局管理者):3万5千円
  • 正会員B(勤務薬剤師):1万6千円
  • 正会員C(A・Bに属さない収入のない薬剤師):8千円
  • 正会員D(会員として40年以上在籍していて、70歳以上の薬剤師):4千円
  • 賛助会員:3万円

以上の入会金・年会費を支払って入会できます。入会手続きに必要な書類などは事務局に問い合わせて入手しましょう。メールまたは電話で問い合わせをすると良いですね。書類を提出してから、理事会の承認を得て入会が完了します。

吸入薬導入について

青森県薬剤師会は、吸入薬の導入に力を入れています。現在、喘息・COPDの治療は吸入療法がメインですが、吸入薬というのは種類も多く、それぞれ手順が異なるものです。患者さんも医師も戸惑うことが多いので、普段から薬を扱っている薬剤師くらいはしっかりと扱えるようになっておこうという取り組み。

青森県薬剤師会のホームページ内に、青森県吸入療法研究会というページがあります。医療関係者向けと患者向けのページがあり、それぞれ誰でもアクセス可能です。手順書・連携ツール一式が掲載されています。

医療関係者向けのページを見てみると、吸入標準手順書ピットフォールor事例集というコンテンツでそれぞれの吸入薬の吸入手順と事例を見ることができるようになっています。それぞれPDFでダウンロード可能です。2015年11月現在、ツイストヘラー・ロタディスク・ジェヌエアの手順書はまだダウンロードできませんが、随時増えていく予定とのこと。

手順書だけでなく、吸入指導連携がどのように行われるものかの説明や吸入指導依頼書・服薬情報など提供書のダウンロードもページ内で可能です。吸入薬に関する研修会も開かれているようで、ページ内に案内があります。

興味がある人は研修会に参加してみても良いかもしれませんね。

イベント情報

薬剤師の各種研修会や勉強会などの情報は、会員専用ページでのみ見ることができるものです。その他イベント情報に関しては、一般向けのページでも閲覧可能になっています。一般向けでも閲覧可能となっているのは、「高度管理医療機器などの販売業などに係る継続研修や学術大会などの情報です。

青森県薬剤師会学術大会に関しては、演題募集のお知らせなども貼り出されるようになっているのでチェックしておきましょう。それぞれ直近のものの一覧表示と詳細が表示されています。研修会情報などだけでなく、こういったイベントの情報もチェックしておいたほうが良いですね。

医療麻薬在庫検索

これは会員IDとパスワードが必要なサービスですが、青森県薬剤師会では医療麻薬在庫検索が可能となっています。これはホームページ上にバナーがあるので、そこからアクセスしましょう。IDとパスワードを入力すると在庫検索ができるようになります。

検索機能はシンプルで便利なものとなっているようです。

力を入れている取り組み

青森県薬剤師会は、在宅管理とスポーツファーマシストの普及について力を入れています。在宅訪問薬剤管理を実施している薬局のリストや、スポーツファーマシストがいる薬局のリストなどがホームページで掲載されています。それらの関連業務に興味がある人は求人の指標にもなるのでチェックしておきましょう。

青森県病院薬剤師会の特徴と利用方法

・青森県病院薬剤師会事務局
〒036-8563
住所:青森県弘前市本町53 弘前大学医学部附属病院薬剤部内
電話番号:0172-33-5111
内線番号:6748
FAX番号:0172-39-5303

入会するには、青森県病院薬剤師会のホームページから申請書類をダウンロードしましょう。申請書類はPDFでダウンロード可能となっており、印刷してから必要事項を記入します。必要事項を記入したら上記連絡先に郵送するか、FAXにて事務局まで送りましょう。

会費は、正会員と特別会員が1万円で、賛助会員は一口2万円となっています。10月1日以降に中途入会する正会員と特別会員は、その年度の会費(入会時に支払う会費)は半額の5千円です。年会費は、6ヶ月以上支払いのない場合には退会処分になるので気をつけましょう。

研修会情報

青森県病院薬剤師会ホームページにて、研修会情報を閲覧することができます。一覧表示で掲載されており、左から「開催日および受付番号」「開催地」「講演会名」「研修番号と研修単位」「PDFでの案内」が記載されています。

講演会名のところには、講演時間と会場の名前、参加費用なども記載されているのでチェックしておきましょう。単位のあるものについては何単位かもこの一覧表で見ることができます。詳細情報を知りたいのであれば、PDFの案内を見ましょう。

案内についてはそれぞれ書式が違うので、掲載されている情報もそれぞれの研修会によって変わります。ほとんどすべてに共通している記載事項は、「タイトル」「日時と会場とその連絡先」「プログラム」です。

プログラムの情報の詳しさについては、それぞれの研修会で違っています。分刻みで書かれているところもあれば、時間を記載せずに演題だけを書いているところもあるので気をつけましょう。

場合によっては、案内が2つあることもあります。気になる研修会の案内については、必ず全部チェックしておくようにしましょう。

また、過去の研修会情報も見ることができるので、入会にあたって気になるという人は見ておくといいかもしれません。研修会情報については、2015年12月現在、会員限定情報・一般向け情報の区別がなく、掲載されているほとんどが共催の研修会になっています。

プレアボイド賞について

青森県病院薬剤師会では、独自でプレアボイド賞を行っています。報告された中で優秀なプレアボイドについて表彰を行うというもので、ホームページ上には、受賞したプレアボイドのタイトルと、著者の情報が簡単に掲載されています。

毎年3つのプレアボイドを選出しており、場合によっては「資料」としてホームページに掲載されているので、チェックしてみるといいかもしれません。すべてについてプレアボイドの内容が掲載されているわけではなく、毎年ひとつだけです。

掲載されているものは、決まって表の上部に掲載されているということから、最も優秀なものに関してのみ内容を公開していると考えられますね。

興味深い内容ですし、自分がプレアボイド報告をするときの「報告書の作り方」の指標にもなります。勉強になるので、一度は見ておくといいでしょう。

ホームページはまだまだこれから

青森県病院薬剤師会のホームページは、会員専用ページもなく、掲載されている情報もまだまだ少ないです。トップページ上の「topics」を見ると、2015年6月20日が最後となっています。半年間更新されていなかったり、入会案内などが簡素だったりしていますが、ホームページができてまだ日が浅いです。

2015年1月18日に開設されたものなので、この記事を書いている現在まだまだ情報不足なところが否めません。もしも青森県病院薬剤師会に入会しようと考えている人で、ホームページでは情報不足という人はメールまたは電話で問い合わせてみるといいでしょう。

年会費も安いですし、情報が少なくてもとりあえず入っておくという人が多いようです。

また、求人の掲載なども現時点で行っていないので、青森県の病院で就職・転職を考えている薬剤師は、就職・転職支援サイトなどを使って採用を得るようにしましょう。