介護老人保健施設で働く薬剤師の給料

近頃、薬剤師の職場として注目を集める介護老人保健施設。世界で有数の高齢化社会である日本においてその仕事はとても重要視されてきています。一見して高い年収を得られるように思いますが、実際のところはどのようになっているのでしょうか。

介護老人保健施設で働く薬剤師の給料相場

介護老人保健施設で薬剤師として働く場合、年収は割と高めになっています。

平均年収

介護老人保健施設で働く薬剤師の年収の相場は、年齢や経験によって若干異なるのですが、まずは全体的な平均年収について説明します。

平均年収は、全体的に見ると500万円前後ですね。これは全国の全ての年代で考えた場合の平均年収です。

年齢別の相場

年齢や経験によって介護老人保健施設薬剤師の年収が変わると述べました。介護老人保健施設はきっちりと昇給制度があるところが多くなっていて、勤続年数ごとに年収が変わります。

20代の薬剤師は、年収400万円ほどが平均で、20代の後半には500万円近くの平均年収になっている。きっちりと昇給していますし、20代前半から勤めて後半になる頃には全体の平均年収ほどになっているということですね。

30代になると、平均年収は520万円ほど。働きはじめのときの条件が良いという場合には、600万円の年収を得ている人も結構大勢います。年収のピークはそこから先の40代から50代。平均でも600から700万円。多い人では800万円といった高い年収を得ていることもありますよ。

高い年収を得るには勤続年数が必要になるので、長く働けば長く働くほど仕事が評価され、年収が上がっていくという傾向があります。ボーナスや諸手当に関しても、勤続年数が長い人や当直の多い人であるならば高くなっていき、もう少し年収が高くなることもありますよ。

仕事内容が病院勤務の薬剤師と似ているので、年収も同じくらいかと思われがちですが、介護老人保健施設のほうが病院薬剤師よりも高い年収を得ることができそうですね。

介護老人保健施設で働く薬剤師が高収入の理由

介護介護老人保健施設の薬剤師配置義務というのは、基準が「300人の入所者がいる施設は1人配置すること」となっています。つまり、入所者300人につき1人の薬剤師が必要というわけです。

現在入所者が300人を超える介護老人保健施設は多くはありません。高齢化社会ですが、それに伴って介護老人保健施設の数が増えています。そのおかげで、入所者はうまい具合に分散されているわけです。薬剤師を置かなくても良いという施設もあります。

そういう施設でも薬剤師をおいていたりしますが、たいてい薬剤師は1人だけ。300人に1人という基準ですから、それをギリギリ超えている・超えていないというところが多いことを考えると当然の采配ですね。

その施設での薬剤師の人数が少ないので、ひとりひとりに高い年収を与えることができるというわけです。複数人雇うことを考えるともっとかかりますからね。それを考えるとひとりに太く長く続けてもらうために年収を高く、昇給もありにしているのでしょう。

それに介護老人保健施設での薬剤師の仕事はとても激務です。医薬品の管理業務や調剤業務、医薬品の発注などを全部ひとりでこなすわけですから、その負担はとても大きいもの。年収が高くなければ釣り合いが取れませんよね。

介護老人保健施設の初任給(初年度の年収)

介護老人保健施設の薬剤師求人を見ていると、高めの年収で募集している施設も多く見かけます。介護老人保健施設は意外と薬剤師を必要としているところが多いというわけです。敢えてとても良い待遇を提示しているところが多くなっています。

今後さらに高齢者も増えてくるでしょう。それに比べて介護老人保健施設の乱立はおさまってくると考えられます。建てられる場所には限りがありますからね。高齢者が安心して過ごせる場所というだけでも限られてきますし、現在もうすでに介護老人保健施設の数は増えるばかり。そう考えると、今後はひとつの施設に300人以上の入所者がいる状態になることも考えられます。

そうなると薬剤師を置く施設も増えますし、薬剤師の人手不足が深刻化してくるでしょう。今後さらに初年度の年収やボーナスが増え、給料面での待遇は良くなると考えられます。

まとめ

介護老人保健施設は意外と薬剤師不足。これから給料がさらによくなることも考えられます。介護老人保健施設で働きたいと考えている人は、その前に調剤業務の経験を積んで、年収が高まってきつつあるところで転職するというのが良いのではないでしょうか。