広島県薬剤師会の特徴と利用方法

広島県薬剤師会の入会案内は少しわかりにくいところに説明があります。

アクセス

〒730-8601 広島県広島市中区富士見町11-42

JR広島駅南口からタクシーで10分、広島駅から広島バス旭町行き・富士見町または中保健所下車。JR広島駅南口から広電バス広島西空港行きに乗り、田中町下車すぐ。JR横川町駅から広島バス大学病院行き富士見町または中保健所下車すぐ。市内電車八丁堀下車、南へ10分程度歩くと会館につきます。

そのほか、定款や役員名簿などについては全てホームページ上でPDFで詳しく閲覧可能ですが、サイト内に分かりやすくまとめられたものは無いので少し見づらいかもしれません。ただ、その分他の薬剤師会に比べると情報量が多いです。

何かわからないことがあれば、ホームページ内「薬剤師会について」のページで各種PDFで確認すると良いでしょう。

入会について

会員区分は、正会員・準会員・賛助会員・特別会員・名誉会員となっています。名誉会員は会員になってから昇格するようなものなので、入会金区分などには含まれません。会員その区分に関わらず、5万円の入会金を支払うことになります。

年会費についてはそれぞれ総会によって決まるものとしていますが、名誉会員については会費を支払わなくても良いとなっています。そのほかの年会費については毎年の定時総会の資料を参考にしてみましょう。

求人・求職システム

求人・求職システムを利用することができます。求人情報の閲覧は会員でなくてもできますが、登録は会員限定です。求職情報に関しては登録するのには会員でなくても可能ですが、閲覧破壊院限定となっています。企業側が利用するシステムのみ、会員限定となっているわけですね。

薬学生の求人についても閲覧することができるので、就職活動にも使えます。2015年現在2015卒、2016卒どちらも求人が掲載。卒業予定年ごとに求人を登録・閲覧するというシステムになっています。

薬剤師の求人情報に関しては量は少ないですが、更新は頻繁に行っているので新しい情報だけを閲覧可能です。一覧表示のリスト形式で掲載されていますが、詳細ボタンをクリックすると詳細をチェックすることができます。

そこには、施設名・所在地・電話番号・業務種別・勤務形態・福利厚生・営業時間・休日。給与・備考・担当者名・問い合わせ電話番号が記載。求人を検討するのに必要最低限の情報が書かれており、便利です。リスト内には施設名・所在地・登録日のみが掲載されていて見やすくなっています。

薬局だけでなく、病院や企業などの求人も掲載されているのでチェックしてみると良いでしょう。

研修会カレンダー

研修会情報はカレンダー形式で表示されています。スマホのスケジュール帳のような見た目になっていて、視覚的に見やすいですね。カレンダー形式になっていることによって、どの日にどんな研修会があるのかがとてもわかりやすくなっています。

カレンダー形式なので、詳細情報に関してはクリックしてみないとわかりません。現在2015年11月ですが、11月だけでなく12月・翌年1月の情報も閲覧可能です。カレンダーの下には、詳細情報が一覧形式で掲載されています。

カレンダーでクリックすれば、同じページ内で詳細情報に飛ぶことができるというわけですね。研修会や勉強会はかなり頻繁に行われているようで、一ヶ月のほとんどの日が研修会・勉強会・講習会の予定で詰まっています。

施設利用申請

講堂・研修室・応接室については予約することによって利用可能となります。その日の予約状況についてはタイムベルト形式で1時間ごとに掲載されていて、いつ空いているのか・いつ埋まっているのかがとてもわかりやすいです。

利用申請に関しては、各施設名をクリックすると可能となっています。日付・利用時間・申請社名・申請者メールアドレス・予約の外洋・連絡事項を記入して利用申請ボタンを押すだけの簡単な申請方法です。気軽に予約できるので、研修や勉強会などで場所に困ったら利用してみると良いでしょう。

広島県病院薬剤師会の特徴と利用方法

概要

広島県病院薬剤師会 事務局
〒734-0037
住所:広島県広島市南区霞町1-2-3 広島大学病院薬剤部内
電話番号:082-257-5572
FAX番号:082-257-5598

入会について

広島県病院薬剤師会に入会するには、まず広島県病院薬剤師会のホームページから入会届けをダウンロードしなければなりません。会員届けはPDFファイルまたはワードファイルでダウンロード可能となっていて、変更届や退会届も同じファイル内にあります。

これをダウンロードして印刷しましょう。印刷したら必要事項を記入した上で入会届けを各支部の担当理事に送ることによって入会手続きが行われます。各支部の連絡先についてはホームページ「入退会・変更について」を参考にしましょう。

会費については、郵便局にて青色払い込み取り扱い票(〒振り替え払込請求書兼受領書)を受け取って納入するようにしてください。払込取り扱い票には、通信欄の項目に支部名・施設名・入会者全員の氏名・入会人数を記入することを忘れないようにしましょう。

年会費は、正会員と特別会員が12,000円。準会員が4,000円。賛助会員が30,000円となっています。正会員・特別会員・準会員とも、広島県病院薬剤師会の年会費は4,000円で変わりありません。ただし、正会員と特別会員については日本病院薬剤師会の年会費も支払うことになるので、その分高くなっているということです。

研修カレンダー

広島県病院薬剤師会のホームページ内に、研修会カレンダーがあります。研修会情報をカレンダー形式で一月ごとに掲載しているページです。カレンダーで、いつ何の研修会があるのかが視覚的にわかりやすくなっているので便利ですね。

カレンダーの下には、それぞれの研修会情報のリストが掲載されています。そのリストには研修会の詳細情報についてが書かれており、研修会カレンダーの研修会タイトルをクリックすることでその情報に自動スクロールしてくれるというシステムです。

そこには、研修会名・開催日時・開催場所・主催についてが掲載されています。他の情報についてはそれぞれの研修会によって内容が違っているので、一概に述べることはできません。例えば、テーマについて数行語り、演題について数行語り、講師と研修費用について書いているものがあります。

そういった書き方をしているところが多いのですが、中にはプログラム形式でざっくりと何時から何時まではどのテーマを話すのかということについて書かれている勉強会・講習会情報などもあります。それぞれ研修会情報はここで得るようにしましょう。

カレンダーを観ていると、年末年始でもない限り毎週2,3回の研修会・勉強会が行われているようです。一月の研修会・勉強会の回数が多く、毎週何かしらあるので充実していると言えるでしょう。第二週目から第四週目にかけてが研修会・勉強会が密集する期間となっています。

会誌バックナンバー

入会する前の指標として、会誌のバックナンバーを閲覧してみると良いでしょう。これは広島県病院薬剤師会のホームページからいつでも誰でも閲覧可能です。過去の会誌について、PDFにてアーカイブ配信されています。

どんな会誌が配布されるのか、実際に読んでみて確かめてみたいという人も多いでしょう。そういう人にとっては、会誌のバックナンバーが入会検討のための指標になるかと思います。検索機能もあり、会誌バックナンバーの中から好きな番号の会誌を検索して閲覧することも可能です。

「Vol.45」のように記入すれば、該当するキーワードを含んだ会誌が出てきます。Vol.45-1、2、3・・・などそのボリュームのものが全部出てくるので便利です。