長崎県薬剤師会の特徴と利用方法

概要

約1,300名ほどの薬剤師が在籍していて、9つの地域薬剤師会から一般社団法人長崎県薬剤師会は成り立っています。薬剤についての正しい知識を広く普及すること、県民の健康増進などさまざまな取り組みを行っているようです。住所やアクセスは以下の通りになっています。

・一般社団法人長崎県薬剤師会
〒852-8104
住所:長崎県長崎市茂里町3番18号
電話番号:095-847-2600
FAX番号:095-848-6160

路面電車(長崎電気軌道)でのアクセスは、浦上駅前電停で下車して徒歩2分となっています。路面バスでは裏紙駅前バス停下車から徒歩2分・路線バスからも同じです。JRを利用するのであれば、浦上駅下車で徒歩2分となっています。

両隣には県歯科医師会館と日赤長崎原爆病院があるのでわかりやすいでしょう。浦上駅もすぐそこに隣接しています。メディアケアセンターや総合福祉センターなど、県内の医療・福祉関係の主要施設が固まっている場所です。詳しい地図に関しては、長崎県薬剤師会ホームページで閲覧することができます。

入会について

入会については、まず地域薬剤師会に入会することになっています。そのため、県薬剤師会のホームページ内には入会案内のようなものは一つとしてありません。入会手続きについて・入会金について・年会費については入会する地域薬剤師会または県薬剤師会に問い合わせるようにしましょう。

入会手続きは地域薬剤師会へ、県薬剤師の会費については県薬剤師会へ問い合わせると良いですね。

長崎県薬剤師会の求人斡旋

長崎県薬剤師会は、県内で就職したいと思っている薬剤師を対象にして薬局の求人・薬局への求職の斡旋を無料で行っています。求人を出す人は求人票をホームページでPDF形式で閲覧することができます。それを印刷しましょう。

求職をしたいという人は、求職票を同じように印刷した上で必要事項を記入して提出しましょう。提出先は長崎県薬剤師会長宛で、住所に関しては概要で述べたところと同じです。FAXでも送ることができるようになっています。

また、求人に関しては斡旋してもらうことができるだけです。インターネット上で検索・閲覧することができないので注意しましょう。求職票と求人票を薬剤師会が管理して、一致するものについて紹介してくれるというシステムになっています。

毎年4月から5月にボランティア活動

長崎県薬剤師会は、薬剤師ボランティアとしての活動を4月から5月に行っているようです。薬剤師ボランティアの派遣先は東日本大震災で被害を受けた地域ですが、長崎県薬剤師会では「石巻」「気仙沼」など宮城県を中心として派遣しています。

それぞれ派遣された人たちの報告書を長崎県薬剤師会ホームページ内で閲覧することができるので、参加してみたいと考えている人は報告書を読み込んでみましょう。薬剤師会会員がボランティアとして派遣され、報告書はその時派遣された班の代表となっています。

報告書にはそのときのスケジュールと活動内容を事細かく記載。写真を閲覧することもできるようになっているので、見てみると良いかもしれません。

糖尿病チェック

長崎県薬剤師会は、各薬局に糖尿病チェックの実施を呼びかけています。時期によって実際される薬局が変わりますが、実施される薬局についての情報はホームページ内で閲覧可能です。長崎県で働こうと思っている薬剤師の方は、糖尿病チェックの実施についての情報をよく見ておきましょう。

その期間中は普段しないような業務に対応しなければならなくなるので、知っておくと対応しやすいです。行うのはHbA1cの測定になっています。対応するといっても、説明と案内だけです。機器を実際に使われるのは患者さんになります。

在宅訪問に力を入れている

長崎県薬剤師会は在宅訪問の実施に力を入れているようです。在宅訪問を実施している薬局の情報についてはホームページ内でリストを確認できます。在宅訪問に興味があって、長崎県の薬局へ転職しようかと考えている人は見ておくと求人探しの指標になるので便利ですね。

長崎県病院薬剤師会の特徴と利用方法

概要

・長崎県病院薬剤師会 事務局
〒852-8501
住所:長崎県長崎市坂本1-7-1 長崎大学附属病院薬剤部
FAX番号:095-819-7251

入会について

長崎県病院薬剤師会の会員になると、会員専用情報を見ることができるようになります。長崎県病院薬剤師会のホームページは会員専用情報が充実しているので、そういった情報を得ることができるというだけでも価値がありますね。

勉強会や研修会についても会員専用のものが多数開催されていますし、リスクマネージメント講習会など、近頃話題になっているものまで行われています。助成金制度もあるので、勉強するチャンスをしっかりと得ることができるわけですね。

そんな長崎県病院薬剤師会に入会するためには、まずホームページで入会申込書をダウンロードしましょう。エクセルまたはPDF形式でダウンロードできるようになっています。エクセルでダウンロードした場合は、メールで送信しましょう。PDFだとメール送信はできないので、郵送またはFAXですね。

年会費は、日本病院薬剤師会の年会費も含めて13,000円です。そのうちの5,000円が長崎県病院薬剤師会の年会費になっています。入会届けを送ってから、年会費納入の案内が来るので、その案内に従って年会費を納入するようにしましょう。

一般向けの研修会情報

一般向けの研修会情報は、毎年度エクセルファイルにて長崎県病院薬剤師会のホームページ上で配布されます。その年度に行われる予定のある研修会についての情報が掲載されているわけですが、予定が変わり次第更新されるようです。

開催日・受付番号・研修会名・地区・研修時間・単位数などについて記載されています。このエクセルの表が、結構見づらくなっているので、少々解読に時間がかかるかもしれません。それでも、一般向けにどのような研修会がいつ行われているのかを確認しておきましょう。

どこの病院薬剤師会でも同じようなタイトルの研修会が行われ、同じような内容ですが、日時や会場などは違いますからね。

求人は県薬剤師会のシステムを

長崎県病院薬剤師会では、求人情報の紹介などは行っていません。その代わり、長崎県薬剤師会の薬剤師無料職業紹介は長崎県で働こうと考えている薬剤師であれば誰でも利用できるようになっています。長崎県薬剤師会のホームページにアクセスしてみましょう。

求職票をPDF形式でダウンロードして、印刷し、必要事項を記入してから下記提出先に送ります。

〒852-8104
住所(あて先):長崎県茂里町3-18 長崎県薬剤師会 長岡宛
電話番号:095-847-2600
FAX番号:095-848-6160

求職票を提出すると、求人紹介を受けることができるようになります。斡旋なども行っているので、利用してみましょう。どのような求人があるかなどについては、ホームページ上で確認できないようになっています。

そのため、斡旋を受けた情報を見るか、長崎県薬剤師会館に出向いて直接求人票を見るしかありません。その点少し不便になっていますが、求人登録数は比較的多いようです。とりあえず求職票を提出してみて、斡旋してもらえるのを待つというスタンスで利用してもいいでしょう。

薬剤師転職サイトやハローワークを利用しつつ、県薬剤師会の求人斡旋を利用するというのがベターですね。

会員専用の情報

先述したように、長崎県病院薬剤師会ホームページは、会員専用の情報が充実しています。学術講演会の様子をビデオで配信するなどの取り組みを行っており、毎回の学術講演会の様子を見ることができるので便利です。

入会してすぐのとき、学術講演会がどのようなものかを知るためには良い材料となりますね。会誌のバックナンバーや、長崎県病院薬剤師会の各研究会のスライドの掲載なども行っています。会員しか閲覧することができないので、入会の判断材料にすることはできません。

ただ、長崎県の病院で働いている薬剤師の入会率はとても高いようなので、「とりあえず入会」というのが長崎県全体のスタンスなのでしょう。