就職先として調剤薬局を検討しているものの、調剤薬局って受付時間が結構長いし、新設された「かかりつけ薬剤師制度」の内容を聞くと「ちゃんと休めるのかなぁ?」と不安になって腰が引けてしまっている方も多いのではないでしょうか?

そこで、調剤薬局の勤務時間について様々な場合に分けて紹介していきたいと思います。

一日の勤務時間が決められている場合

一日の勤務時間が決められている場合は、通常一日あたり8時間が勤務時間とされます。

ただし、近隣医療機関の中抜け時間にあわせてシフトが組まれている場合もあるので注意が必要です。

休憩時間が1時間の場合は「8時間+1時間」で拘束時間は9時間ですが、休憩時間が2時間の場合は「8時間+2時間」で拘束時間が10時間になります。

また、勤務開始時間が遅ければ、当然のことながら勤務終了時間も遅くなります。

したがって、就職時には勤務時間だけでなく休憩時間や勤務開始時間もチェックしておく必要があります。

なお、休憩時間に外出したり自宅に帰ることが許される場合もありますが、連絡がつくようにしておかなければなりません。

週の勤務時間が決められている場合

週の勤務時間が決められている場合は、通常一週間あたり40時間が勤務時間とされます。

一週間あたりの時間数が40時間になるようにシフトが組まれるので、日によって勤務時間の長さが変わる可能性があります。

例えば、朝から夜まで休憩をはさんで8時間以上勤務をする日もあれば、半日で勤務が終わってしまう日もあります。

長時間勤務の日は、休憩が2回あることもあります。一方で、勤務時間の短い日は休憩なしの場合もあります。

なお、祝・休日の多い週には一日あたりの労働時間を長くして就業時間を確保することがあります。

それでも就業時間が足りない場合には、公休日に有給休暇を入れるように指示される場合があります。この指示を無視すると欠勤扱いになり、お給料が減らされることもあります。

月の勤務時間が決められている場合

月の勤務時間が決められている場合は、週の労働時間の平均が40時間を超えないように、かつその月の所定労働時間の合計が法定労働時間を超えないようにシフトが組まれます。

つまり、週によって勤務時間の合計が長かったり短かったりする可能性があります。

例えば、当直勤務や棚卸がある週には勤務時間が長く、他の週は勤務時間を減らして調節するという方法が取られたりします。

祝・休日の多い月に就業時間が足りない場合には、公休日に有給休暇を入れるように指示される場合があります。これは週の勤務時間が決められている場合と同様です。

なお、法的には会社が1年単位で勤務時間を決める事もできるのですが、手続きに手間がかかるので、調剤薬局でこのような制度を取っている会社はあまりないと思われます。

残業について

調剤薬局ごとに勤務時間の細かい定めは異なりますが、前述のように平均して1日8時間もしくは週40時間を超えないようにシフトが組まれます。

もっとも、これは正規の勤務時間についての話であって、残業時間は含まれていません。

調剤薬局では受付時間が決まっていますが、受付時間ギリギリに患者さんが来た場合には受付時間を延長せざるを得ないことが多いです。

また患者さんが受付時間内に来ても、処方せんの内容が複雑だったり疑義照会に時間がかかると受付時間を過ぎてしまうこともあります。

また、内科や小児科の処方せんを受け付けている薬局の場合、冬場は夏場に比べて処方せん枚数が多いのが通常です。当然薬歴が蓄積するので、薬歴記入のために残業をすることもあります。

就職活動時には、希望する薬局の残業時間がどの程度かも調べる必要があるでしょう。

なお、いわゆる「みなし残業代」が給与に含まれている場合であっても、残業は義務ではありません。また、決められた時間以上に残業した場合には残業代が払われます。

会社によっては「みなし残業代」が支払われている従業員のみに当直業務を行わせる場合もありますので、確認しておいたほうが良いでしょう。

かかりつけ薬剤師制度について

かかりつけ薬剤師になると、患者さんからの問い合わせに24時間対応することが求められます。

しかし、夜間などは他の薬剤師が対応しても良いことになっているので、一人薬剤師でない限り毎日毎晩携帯電話を持ち常に拘束されるということは、まずありません。

ただ、かかりつけ薬剤師になるには様々な要件があり、「3年以上の薬局勤務経験があること」「同一薬局に週32時間以上勤務していること」「当該薬局に6か月以上在籍していること」などを満たさなければなりません。

したがって、薬局勤務経験のない場合には少なくとも3年は実績を積まなければならないので、先輩薬剤師の経験を聞きながら学ぶ時間は十分にあると思います。

まとめ

以上、調剤薬局の勤務時間について様々な場合に分けてに紹介してきましたが、いかがでしたか?

正規の勤務時間については、通常は平均して1日8時間・週40時間を超えないようにされているので無理が生じることはあまりないでしょう。

問題となるのは、主に残業時間だと思われます。残業時間が多いと疲労が蓄積しますし、業務にも支障が出てきます。また、みなし残業を当たり前として業務を強いられるようでは、モチベーションも下がってしまいます。

就職後に後悔するのは避けたいので、就職活動時には残業時間も含めた勤務時間をしっかり調べるようにしてくださいね。そして自分のライフパターンに合致する良い職場を手に入れて下さい。