福井県薬剤師会の特徴と利用方法
平成27年3月31日時点で福井県薬剤師会には、617人の正会員・5名の賛助会員が入会しています。地域薬剤師会は8つで、部会が2つです。地域薬剤師会については、福井・坂井・大野・勝山・鯖丹・武生・敦賀の8つとなっています。
入会するには以上のうち、自分が働いている地域の薬剤師会に入会申込書を提出しなければなりません。入会申込書については福井県薬剤師会ホームページ入会案内内でダウンロード可能です。ワードまたはPDFファイルがあるので、それぞれ環境に応じてダウンロードするようにしましょう。
賛助会員として入会したい場合や、部会に入会したいと思っている場合は、福井県薬剤師事務局に直接提出することになります。それ以外は基本的に地域薬剤師会を経て県薬剤師会に入会するという手順です。
入会金と年会費
入会金と会費についてはそれぞれ以下のとおりになっています。
入会金
- 正会員A1:3,000円
- 正会員A2:3,000円
- 正会員B:3,000円
- 正会員C:3,00円
- 賛助会員A:50,000円
- 賛助会員B:50,000円
年会費
- 正会員A1:42,000円
- 正会員A2:35,000円
- 正会員B:11,000円
- 正会員C:10,000円
- 賛助会員A:50,000円
- 賛助会員B:50,000円
以上の年会費に、日本薬剤師協会の会費が加わります。A1A2に関しては、事業所開設管理分担金がかかるのですが、勤務薬剤師には関係の無いことですね。A1会員だけは保険業務分担金というお金も払わなくてはいけなくなります。
福井県薬剤師会の求人
福井県薬剤師会は、県内の薬局や病院などの求人をホームページ上で掲載することによって就職支援を行っています。中途採用と新卒採用のそれぞれで違うページが用意されているので、それぞれのページにアクセスしましょう。
中途採用ページにアクセスしたら、施設名・勤務地/電話番号・担当者名・連絡先・メールが掲載されているページに飛びます。そこにはそれ以上の情報が書かれていませんが、それぞれの施設名をクリックすることによってそれぞれのホームページに飛ぶことができる仕組みです。
ホームページが無い場合は、それ以上の情報を閲覧することはできません。問い合わせることによって詳細を確認することが可能ということなので、気になる情報があれば問い合わせてみるのが良いですね。求人は一覧表示のみでの掲載で、検索機能などはありません。
新卒採用ページにアクセスしたら、新卒向けの求人情報が閲覧可能になります。ページのつくりが中途採用のときとはぜんぜん違っていて、新卒向け情報のほうが親切です。それぞれ薬局のアピールポイントなどが書かれていて、それをクリックすると詳細情報を見ることができます。
職種・勤務地・休日・賞与・給与改定について・各種保険・福利厚生・研修制度などなど、転職サイトに書かれているような詳細な情報が閲覧可能です。
さらに、求人情報検索機能もしっかりと備わっています。求人の数も「中途」「新卒」両方ともほかの都道府県薬剤師会の求人斡旋に比べて多いです。
研修会スケジュール
研修会のスケジュールがホームページにてカレンダー形式で確認可能です。その月のいつにどんな研修会が開かれるのかが一目瞭然なのでわかりやすくていいですね。カレンダーよりも一覧がいいという人は、カレンダーの下に一覧表示もあります。
それぞれの研修会タイトルをクリックするとその研修会の詳細についてPDFにて閲覧可能。研修会や勉強会の数は特別多いわけではありませんが、少ないわけでもありません。月に数回は行われているようです。
無菌室共同利用
福井県薬剤師会は、無菌調剤室の共同利用を行っています。無菌調剤室利用のためには、色々な手続きが必要になり、やや面倒です。ただ、無菌調剤室がある薬局は限られているので、共同利用システムがあると便利ですね。
利用要綱などを確認したら、まず利用予約申し込みを事前にFAXにて送ります。当日には、処方箋やその写し・無菌調剤する医薬品・FAXした利用予約申込書原本・無菌調剤記録簿・無菌室共同利用講座受講証・クリーニング済みの白衣賀必要になるので注意しておきましょう。
福井県病院薬剤師会の特徴と利用方法
〒918-8503
福井県福井市和田中町舟橋7-1 福井県済生会病院 薬剤部内
電話番号:0776-23-1111
FAX番号:0776-28-85331
メールアドレス:f-byoyaku@fukui.saiseikai.or.jp
年会費は、正会員が1万円、特別会員が8千円、賛助会員が一口1万円となっています。正会員と特別会員の会費については、10月以降の中途入会の場合半額での納入です。入会届けなどがホームページ内に用意されていないので、とりあえず上記問い合わせ先に問い合わせてみましょう。
電話またはメールで問い合わせると早いですし、気軽ですね。
研修会情報
福井県病院薬剤師会のホームページ内で、会則と挨拶など以外で閲覧できる唯一の情報が、講演会の案内です。開催日・開始時間・タイトル・会場・単位コードについてがまとめられた一覧形式で表示されています。
この表でひとつ気をつけたいのが、開催日です。この表は開催日が早いものから順に並べられています。つまりは古い情報から順に並べられており、終了した研修会などでもその年度中は掲載されているので気をつけておきましょう。
それぞれタイトルをクリックしたらPDFにて詳細な案内について閲覧することができるようになっています。案内についてはそれぞれ研修会によって書式が変わってくるので、一概には言えません。場合によっては参加申込用紙が着いていることがあります。
基本的には、その研修会に参加するために必要な情報が欠かれているので見ておきましょう。
ここで紹介されているのは、日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度の認定研修会情報のみです。福井県で行われているものをここで紹介しています。そのほかの講演会などの情報は、表の下にまとめられていますが、福井県で行われたものではないものもあります。
基本的に、福井県病院薬剤師会が主催されている研修会は会員専用となっているので、会員専用ページでのみ閲覧できるようになっています。会員専用ページにはホームページ内の「会員専用」というメニューからアクセス可能です。
アクセスしたら、ワードプレスのユーザー名とパスワードを入力する画面になります。入会したらこれらについて案内があり、利用可能になるわけです
福井県病院薬剤師会についての補足
福井県病院薬剤師会は、入会前に閲覧・確認可能な情報が極端に少なくなっています。少なくとも、ホームページ上では「会則」「会長挨拶」「役員名簿」「講演会の案内」「リンク」しか見ることができません。(2015年12月現在)
ただ、問い合わせてみての対応に関してはわかりかねるので、入会前に一度問い合わせてみるといいでしょう。どちらにしてみても、入会届けがページ上にないので問い合わせることになります。ついでに気になることについて質問してみてもいいかもしれませんね。