面分業と点分業とは?

面分業とは

薬局には色々な種類がありますね。地域薬局・門前薬局・マンツーマン薬局・・・。そういった種類のひとつとして、面分業薬局があります。面分業薬局というのは、駅前などにあり、様々な医療機関から処方箋を受け付けている薬局のことです。

門前薬局のように、ひとつの病院からの処方箋が集中することなく、幅広いところからの処方箋を受け付けるというものですね。面と呼ぶのは、医療機関と接する範囲が広く、「面」で接しているかのようだからです。

マンツーマン薬局が点

点分業というのは、面分業とは違って、医療機関と「点」でしか接することが無い分業形態をとっている薬局のことを指します。つまりは、ほとんどひとつの医療機関からの処方箋しか受け付けないものです。マンツーマン薬局は、点分業の典型と言えますね。

面分業と点分業のメリット・デメリット

面分業のメリット

面分業のメリットとしては、薬局の努力次第で売り上げを伸ばすことができるというところが挙げられます。点分業だと、特定の病院に営業・経営が左右されてしまうのです。安定して利益が出るというのは良いところなのですが、その反面、伸ばすことがなかなかできません。

面分業は特定の医療機関に左右されるということがないため、売り上げは薬局側の努力次第となるのです。地域に密着したサービスなどを提供するなどして、固定客をつかんで安定させて、努力次第では点分業よりも利益を上げることができるでしょう。

患者さんの側からすると、面分業をしている薬局は、自分の地域に根付いている薬局となることが多いため、薬暦管理・併用などに関しての注意など、必要な情報を得やすいということがメリットとなります。

面分業のデメリット

まず、調剤薬局を経営する側からのデメリットとしては、在庫管理が大変ということがあります。点分業と違って、様々な医療機関からの処方箋がやってくるのです。中には予想もしていないところからの処方箋を持ってくる患者さんもいます。

そのため、在庫管理が安定しないのです。不良在庫も発生しやすくなりますし、発注によっては在庫に無い医薬品の処方箋が来るということもあります。不良在庫も生まれ、処方箋量も安定しないため、固定客をつけるまではなかなか売り上げが安定しません。

患者さん側のデメリットは、特殊な薬だと在庫に無いことがあるということですね。

点分業のメリット

点分業のメリットは、在庫管理がしやすいところにあります。ひとつの医療機関の処方箋しか扱わないと言っても良いため、どの薬を置けばいいのかがわかるのです。あの病院は皮膚科だから、皮膚科に関係している薬を在庫として置いておこう、といった具合に在庫管理を比較的正確に行うことができます。

見慣れない処方というのも、なかなか発生しません。薬剤師としても、処方傾向がつかみやすく、楽になります。

患者側のメリットとして挙げられるのは、薬が品切れで、入手できない可能性が低いことですね。面分業と違って在庫管理が安定しているので、薬局側がしっかりとしていれば、品切れということはまず発生しません。

点分業のデメリット

薬局側のデメリットは、面分業のところでも少し話が出たように、営業や経営が特定の医療機関に左右されてしまう点です。たとえば、営業時間や定休日についても、その医療機関にあわせることになります。医療機関が流行っていれば良いですが、そうでない場合は、経営もなかなか成り立ちません。

開業する場所も自由に選べるものではないため、限られてきます。メリットも多いですが、デメリットも結構多いのです。

患者側が被ることになるデメリットは、患者さんが多く来局するために、どうしても待ち時間が長くなってしまうということですね。早く対応してもらうのは、なかなか難しいところがあります。点分業で待ち時間が短いところは、経営困難なところです。

厚生労働省は面を推奨

厚生労働省は、2016年現在は面分業薬局を推奨しています。かかりつけ薬局を推奨するということですが、そうするためには面分業の薬局を増やさなければなりません。

薬剤師として、現在厚生労働省がどういう思惑で動いているのかは知っておきましょう。